NPO祭り_DB001_100選
51/106

能石崎き奉う燈う祭りさい勇さほとまつる︒その笛に呼応して太鼓打た︒浴衣の子どもたちが﹁キ能登の祭りに共通するのは大型の奉燈︵キリコ︶だ︒七尾市石崎町には西1区・西2区・西3区・東1区・東2区・東3区・東4区があり︑6基の﹁キリコ﹂が街を練る︒運行は区の青年団によるもので︑それぞれの総責任者を支部長という︒の奥さんは祭り人の食事の世話彼は笛ひとつで動きの指揮をとちがドドンドドンドン︒それは踊るような︑エビが跳ねるような︑なんとも粋のいい打ちかリコ﹂の上で笛を吹き︑鉦を打人ほどの石崎男が重さ2トンの﹁キリコ﹂をかつぎあげる︒そして進む︒整然とした流れ︑緊迫感︒これはもうたまらなにはじまり︑裏方一切を取りしきる︒男たちはそんな支部長一家のためにと︑夜を徹して﹁キリコ﹂をかついで地区を練リ感じながら采配を振い︑笛を吹く︒明け方︑自らの長い笛間︑支部長は男のなかの男︒そる︒体力と気力の限界への挑戦だ︒支部長はその想いをヒリヒ石川県登の港の男の美学撮影/芳賀日向実施日/8月第1土曜日場所/石川県七尾市石崎町八幡神社電話/0767-53-8424(七尾市産業部商工観光課観光)交通/JR「和倉温泉」駅下車10447献灯

元のページ  ../index.html#51

このブックを見る