脚すね折おり雨あま乞ごいれ︑神旗に先導されて白髭神社す︒これは池を穢して龍蛇の怒頭に宝珠︑尾に宝剣をつけた巨大な龍蛇が住宅街を進む︒蛇の昇天を願い︑蛇体を解体︒犬が尻尾を巻き︑後ずさりしながらほえたてる︒かなり怖いとみえる︒には大蛇が棲み︑旱魃の際に降雨祈願をすれば雨を降らしたと伝えられてきた︒古来北関東は旱魃に悩まされてきたところなのだ︒そこで地域住民が力をあワラ︑孟宗竹︑荒縄など︒それが300人ほどの住民にかつがから雷電池へと行進するのであしてくれるとされるまじないで全員で降雨祈願の文言を唱和︒龍蛇はまるで生きているような雷電池ここ動きをみせる︒祭りの最後は龍くるとされている︒これぞ真夏ウン︒毎年︑新しい住民がどんてゆくという︒海︒それを家に持ち帰れば幸が埼玉県わさせ36て作るのが重さ3トン︑長非101実施日/8月第1日曜日(夏季オリンピック開催年)場所/埼玉県鶴ヶ島市脚折白髭神社〜雷電池電話/049‒271-1111(鶴ヶ島市教育委員会生涯学習スポーツ課文化財担当)交通/白髭神社:東武東上線「坂戸」駅下車雷電池:東武東上線「若葉」駅下車・関越自動車道「鶴ヶ島」IC44巨稀雨乞い
元のページ ../index.html#48