NPO祭り_DB001_100選
18/106

山ん王う祭り﹁山王祭﹂は︑秋の櫻山八幡宮の例祭﹁八幡祭り﹂を含めて一般的﹁に高山祭﹂とよばれる︒特徴をもち︑それぞれの美学がならぶ日本三大美祭である︒屋台の彫りものは全国の寺社︑山極めさせたのは材木業で財をなさのまつ重岐阜県飛騨の目覚めした高山の豪商︒荘厳︑華麗︑りつくせな︒い祭りの日を古老ある︒そこには極めて精巧なからくり人形や︑屋台彫刻の最高傑作とされる唐子群遊彫刻︑丸山応挙が下絵を描いた刺繍幕など︑至高の芸術作品が満載されている︒夜祭りでは屋台に100もの提灯がつけられ︑昼りの最後︑屋台は曳きわかれ歌疫学者の多田富雄東京大学名誉教授は︑日本の美を構成する要素を4点あげた︒それはアニミズム︑もののあはれ︑象徴力︑匠の技︒ここにはそのすべてが隅々まで﹁超絶の美︒﹂車飛な騨ど工のの仕造作事︒に影その響豪を華与さえをた12台の屋台はそれぞれ独自の中橋を渡る屋台(撮影/芳賀日向)谷口与鹿作一木彫、麒麟台の「唐子群遊彫刻」(撮影/下郷和郎)71実施日/4月14日〜15日場所/岐阜県高山市神明町ほか電話/0577-35-3145(高山市観光課)交通/JR「高山」駅下車・中部縦貫自動車道「高山」IC15芸映

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る